Eric Prydz(エリック・プライズ)


アーティスト情報まとめ
読み方
エリック・プライズ。(※プリッズの発音だが日本公式ではプライズでよい。)
※ Pryda(プライダ)、Cirez D(サイレズ・ディー)のステージネームも使う。
本人の自己紹介・Pete Tong インタビュー
詳細
スウェーデン、ストックホルム出身の音楽プロデューサー、DJ。現在は米国LAに在住。Swedish House Mafia(スウェディッシュ・ハウス・マフィア、現在はAxwell Λ Ingrosso)の実質的な初期メンバーであるが、正式なグループ結成時にエリック・プライズ本人が辞退した。2004年にSteve Winwood(スティーブ・ウィンウッド)の80sソング「Valerie」をサンプリングした「Call on Me」が大ヒット、2008年にはイビザ・アンセムとなった「Pjanoo」などで知名度を上げる。以降、2014年「Liberate」、2016年「Opus」などのヒット曲をリリース。
代表曲
Discogs – Eric Prydz ディスコグラフィー
Pryda – Stay With Me [2017]

Opus
EDM系を敬遠しがちなBBCフライデーナイトDJ陣もOpusはヘビロテしました。Four Tet(フォーテット)によるリミックスバージョンもあり。
Eric Prydz – Opus [2016]

Generate
Generateはドラムンベース版のDimension Editが有名。
Eric Prydz – Generate (Dimension Edit)[2015]

Eric Prydz VS CHVRCHES – Tether [2014]

Liberate
EDM系に属するBig Room(ビッグ・ルーム)サウンドのこの曲もフェスの定番曲
Eric Prydz – Liberate [2014]

Pjanoo
イビザ・アンセムにもなったPjanoo(ピアノ)。いつ聴いてもドカンと盛り上がるキラー・チューンです。元ネタはパトリス・ラッシェンの「I Was Tired Of Being Alone」。
Eric Prydz – Pjanoo [2008]

Pjanoo 元ネタ曲
Patrice Rushen – I Was Tired Of Being Alone

Call On Me
Nu Disco(ニュー・ディスコ)の代表曲とも言える Call On Me。
Eric Prydz – Call On Me [2004]

Call on Me 原曲
Steve Winwood – Valerie [1987]米
